静岡県富士市の須走グループ
〒419-0201
静岡県富士市厚原202番地の2
TEL:0545(73)1111
FAX:0545(73)1112

須走グループは清水エスパルスを
応援しています。
私たちは常に新たな才能を歓迎し、チームに加わる情熱的な個人を求めています。
当社は、革新的なアイデアと共に成長し、挑戦を楽しむ熱心な人々の集まりです。
あなたの個性とスキルを活かす場所が、ここにあります。
勤務地 | ※お問い合わせにてお聞かせください。 |
職務内容 | 【物流部門】 物流・輸送関係の営業や総務 【産廃部門】 産業廃棄物の選別及び破砕・加工作業員 営業、総務 【自動車整備部門】 自動車販売の営業 【紙器部門】 加工紙の製造販売スタッフ及び営業 【建設部門】 土木施工スタッフ |
勤務時間 | 8:00~17:30(うち休憩1時間) ※業務により残業有り |
休日 | 週休二日制(繁忙期等、当社カレンダーに準ずる場合有) |
待遇 | 各種社会保険完備 |
応募方法 | 0545-73-1100 須走グループ 営業担当鈴木までご連絡ください。 インスタDMからもご連絡承っております。 |
勤務地 | 【静岡県】【岡山県】【福岡県】 ※お問い合わせにてお聞かせください。 |
職務内容 | 混載便およびチャーターにて中~長距離を運行して頂きます。 |
資格 | 大型自動車免許・フォークリフト免許 (経験者大歓迎、免許取得制度有) |
勤務時間 | 当社運行スケジュールによる |
休日 | 週休2日制 祝日休 年末年始、夏季休暇、GWあり。 |
待遇 | 各種社会保険完備 |
応募方法 | 書類選考、面接、その他インスタDMからもご連絡承っております。 |
電話番号 | 本社営業所:0545-73-1100(担当:坂元) 吉田事業所:0548-33-2211(担当:田中) 北九州営業所:093-482-9100(担当:加藤) 田川営業所:0947-23-0795(担当:加藤) |
勤務地 | 沼津市内 |
職務内容 | 関係取引先様が所有する車輌の整備や修理、車検・点検業務など |
資格 | 未経験者歓迎。 自動車整備士/板金の資格をお持ちの方を積極採用いたします。 |
勤務時間 | 本社 8:00~17:00(うち休憩1時間) 大岡 8:00~17:00(うち休憩1時間) |
休日 | 週休2日制 祝日休 年末年始、夏季休暇、GWあり。 |
待遇 | 資格手当補助 住宅手当(当社規定あり) 各種福利厚生 |
応募方法 | 書類選考、面接 |
連絡先 | 055-922-3333 インスタでDMも受け付けておりますので お気軽にご連絡ください。 |
勤務地 | 静岡県全域 |
職務内容 | 産業廃棄物の選別及び破砕・加工 廃棄物の処分及び汚泥の再生資源化 建設事業における施工管理一般 |
資格 | 未経験者歓迎。 |
勤務時間 | 8:00~17:30(内一時間休憩) ※残業あり |
休日 | 週休2日制(当社カレンダーに準ずる場合有) 祝日休 年末年始、夏季休暇、GWあり。 |
待遇 | 資格手当補助 住宅手当(当社規定あり) 各種福利厚生 |
応募方法 | 書類選考、面接 |
連絡先 | TEL: 0545-73-1111 (須走総合企画) |
勤務地 | 富士市、富士宮市 |
職務内容 | タクシードライバー一般業務 |
資格 | 未経験者歓迎。70歳以上の積極採用を行っています。 |
勤務時間 | 昼勤、夜勤あり。お問い合わせください。 |
休日 | 当社カレンダーに準ずる。 |
待遇 | 資格手当補助 各種福利厚生 |
応募方法 | 書類選考、面接 |
連絡先 | 0544-24-5666 採用担当 |
今回、実際に働く従業員たちの声を聞いてまいりました。
肖像権及び、プライバシー保護の観点から社員の顔写真公開を控えております。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
Q1 どんなお仕事ですか?
僕の場合、新規のお客様を開拓する営業を担当しています。
Q2 入社のきっかけは何でしたか?
すごいトラックの台数が増えていってるなーと端から思っていました。大きくなってる会社だとわかり応募しました。
Q3 日々の仕事の中で一番やりがいを感じる瞬間は何ですか?
仕事をしていて、ありがとうとか感謝をされたときに一番やりがいを感じています。
また、新規の営業を獲得できたときは、本当にうれしかったです。
Q5 求職者へメッセージ
新規営業は大変なことの方が多い仕事だと思います。
我々の仕事は社会インフラですので絶対必要としてくれている人がいる。そう思いながら日々仕事をしています。
やりがいを持って働きたいと思ってもらえるような会社だと僕は思っています。
ぜひみなさんとお仕事をしていきたいです!
Q1 どんなお仕事ですか?
ドライバーの運行管理に関する指導と教育。社員全体の労務管理が主な業務です。
Q2 入社のきっかけは何でしたか?
親から紹介を受けました!面接はしましたが。。笑
Q3 日々の仕事の中で一番やりがいを感じる瞬間は何ですか?
ここ最近で言えば、働き方改革等でドライバーや従業員の管理業務が大幅に変化しております。労務管理は大変なことも多いですが達成感を感じています。
また、その変化に対応できた時にやってよかったなと感じます。日々、同じことの繰り返しが多い総務ですので、
法改正などはかえって業務意欲を活性化させてくれるかもしれません。
Q4 求職者へメッセージ
総務に限らず、事務関係は同じことの反復作業の連続です。そんな毎日の中で、以前とは違う自分を見いだせた者が勝利者です。
Q1 どんなお仕事ですか?
力仕事と云うよりは、眠気に打ち勝つ気力が必要ですね、、
もちろん休息とかは取りつつですよ!(笑)
Q2 入社のきっかけは何でしたか?
友人から勧められた、と言いたいところですが、、、
どこに縁があるのかわかりませんが、パチンコ帰り、このままではやばいと思っていたところ、隣にあった須走運送の4tトラック運転手募集の張り紙をみて応募しました。今でこそ大型運転手ですが、居心地よくて結果何十年もお世話になっております。
Q3 日々の仕事の中で一番やりがいを感じる瞬間は何ですか?
結局のところ、頑張った分だけ給料に反映されるのできつい仕事内容であっても、自分の頑張りが後々の自分の生活を支えてくれます。其れに尽きます。
Q4 求職者へメッセージ
辛かったり、きつかったりはあるのはこの業界だとあるのは確かです。ただ、この経験がいずれ自分の糧になるのでぜひこの業界に足を踏み入れてみてはどうでしょうか?
あと休みは一応取れますよ!有給とかも言えばもらえます!
Q1 どんなお仕事ですか?
配送先や荷量に合わせて車両やドライバーを割り当てる業務です。
Q2 入社のきっかけは何でしたか?
会社に知り合いが務めていたので面接を受けて入社いたしました。ただ、もともと配車マンになるなんて想像もしてなかったです。というのも入社はトラックドライバーとして入社をしたのですが何かの縁か、プレイヤーだったのがマネジメントする側になるとは人生面白いものです。
Q3 日々の仕事の中で一番やりがいを感じる瞬間は何ですか?
会社の業績に直接かかわることができることです。
自分の配車次第で生かすも殺すもできるのでスリルがあって楽しいですし、会社が成長していくのを肌で感じ取ることができます。
Q4 求職者へメッセージ
仕事は楽しいことの方が多いのですが、大変なことも多いです。配車を通じて日本全国様々なところと繋がれますし、会社も働きやすい環境づくりを目指しています。
ぜひ一緒に働きましょう!
Q1 どんなお仕事ですか?
自動車の整備士をしています!
Q2 入社のきっかけは何でしたか?
知り合いの紹介です!
Q3 日々の仕事の中で一番やりがいを感じる瞬間は何ですか?
同輩がプロフェッショナルばかりなので
刺激的な毎日を送れています!
みんなで切磋琢磨している感じです!
Q4 求職者へメッセージ
見てくれている皆さん
有難うございます。
就職活動は大変だと思います。
僕も転職活動が大変だった時期がありました。
応援しています!
Q1 どんなお仕事ですか?
民間、公共にわたる清掃活動に携わっております。
Q2 入社のきっかけは何でしたか?
須走総合企画の清掃事後湯は普段表に見えない下水道清掃などを行っています。見えないところで人の役に立つ仕事なので弊社に入社しようと考えました。
Q3 日々の仕事の中で一番やりがいを感じる瞬間は何ですか?
担当している現場がきれいになっていく様を毎日確認できていることがやりがいですね!また、地域住民の方々から「ありがとう」や「ご苦労様です。」と声をかけてもらえる時にやりがいを感じます。普段仕事をやっていてありがとうと言われることもあまりないので、すごい嬉しいです。
Q4 求職者へメッセージ
自分はこの会社で自己実現が叶いました。共に夢を叶えましょう!
Q1 どんなお仕事ですか?
富士宮市、富士市を中心に、富士駅から新富士駅等のアクセスの悪いところや観光のお手伝いとして皆さんの快適な生活をサポートします。
Q2 入社のきっかけは何でしたか?
私は今、還暦を迎えセカンドキャリアで働かせてもらっています。求人でセカンドキャリアでも楽しめる仕事を探していたところ、須走タクシーを紹介され今に至ります。
Q3 日々の仕事の中で一番やりがいを感じる瞬間は何ですか?
お客様にどこの富士宮焼きそばがおいしいんですヵ?とか我々を頼りにしてくれるお客様がいらっしゃいます。頼りにされていることを実感できるのがやりがいですし、おいしかったですと言われたいのでリサーチも欠かさずやっています。
Q4 求職者へメッセージ
タクシー業界はしゃべることが大好きな人に本当に向いていると思います。またドライブがお好きな方は、タクシーでありますがいろいろな車種に乗れることが須走タクシーの魅力だと思っています。入社いただけることを楽しみにしています。
須走運送・ピックパックエクスプレス公式インスタグラムにてグループの質疑応答を行っています。
普段どんなことをしているのか、どんな社員が働いているのか等々、DMにてやり取りさせていただいております。
興味をもってくださり、チャット仲間も増えてまいりましたので今後もよろしくお願いいたします。